当店について
当店「八代目神嵜屋宗兵衛商店」は、神宗の創業家であり、店主の八代目尾嵜宗兵衛により、
2023年4月(令和5年4月)に、ここ芦屋の地で開業いたしました。
店主の先祖である初代神嵜屋宗兵衛は、明和年間(1764~1772 年)に、
大坂船場靭町(現・伏見町1丁目)にて、神嵜屋宗兵衛という屋号で創業いたしました。
以来、店主の家系では、鰹田麩、塩昆布、ちりめん山椒といった商品の製造販売業を営んでおります。
当店「八代目神嵜屋宗兵衛商店」は、当店主である八代目尾嵜宗兵衛が神宗の代表を務めているころ以前から、
永年に亘り商品をご愛顧いただいているお客様から「ぜひ昔の味を」との強いご要望を受け、開業に至ったものです。
当店「八代目神嵜屋宗兵衛商店」では、店主が先祖代々の味を守るため、
代々受け継がれる製法に基づき、原材料にこだわった商品をお作りし、ご提供しております。
当店では、先祖代々の味を守りつつ、よりよい商品をお客様にご提供できるよう引き続き努めてまいります。
今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
八代目 神嵜屋宗兵衛

店主からのお知らせ
お客様から「(当店は)大阪の神宗の新しいお店ですか」というご質問をいただくことがございます。
当店「神嵜屋宗兵衛商店」は、大阪の神宗の新しいお店ではございません。
当店は「神宗」の創業家であり、直系の八代目である尾嵜宗兵衛が運営するお店です。
当店主の八代目尾嵜宗兵衛は、2015年(平成27年)まで神宗の代表ではございましたが、
現在では「神宗」とは関係ございません。なお、現在の「神宗」は創業家とは関係がなく、
また現在何人かが「九代目」を継いでいる事実もありませんので、念のためお知らせいたします。
なお、お客様から「(大阪の神宗と)同じ味ですか」との質問をいただくこともございます。
当店の商品は、八代目尾嵜宗兵衛が、創業家代々の製法を用い、原材料にもこだわって製造しているものであり、
「同じ味」ではないものと自負しております。
お客様におかれましては、引き続き当店および当店の商品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
八代目 神嵜屋宗兵衛